旅と春駒、その友人のカレーをめぐる冒険2
2016/7/23 土曜日
午前中、武術指導。
夜は中区鶴見町の「音cafeLuck」にて「旅と春駒、その友人のカレーをめぐる冒険2」。
音楽の越境者、三代目春駒と、その友人ミュージシャンが旅先で作った音楽を歌い奏で、さらに、音cafeLuckが作る一夜限りの「宇宙で一番うまいカレー」がコラボレーションするという、いうなれば「音楽旅行」である。
さて今夜の友人は、打楽器奏者にして身体パフォーマーである高木リィラさん。
僕がまず2曲やり、休憩挟んでリィラさんがトルコの打楽器「クドゥム」、タイの王宮御用達弦楽器「キム」の独奏と続き、ピアノ弾き語りで3曲。
再び休憩ののち、僕がフトゥヤラやウクレレで1時間。
本日は宇品花火大会やカープの試合(黒田投手の200勝がかかっていた)など、不利な条件も重なり、集客的には苦しい状況だったが、来場者の方々は演奏もカレーも相当に楽しんでいただけたようで胸をなでおろす。
っつーか、僕自身、ソロでは過去最高の出来栄えだった。
理由はわからんが、欲が出てきた。しっかり次に繋げたい。
写真:本日一夜限りのカレー「恋のトロピカレー」。あのね、マンゴーが入っていたりしてね、これまた生涯で一番美味しいカレーだった。商品化希望(笑)

午前中、武術指導。
夜は中区鶴見町の「音cafeLuck」にて「旅と春駒、その友人のカレーをめぐる冒険2」。
音楽の越境者、三代目春駒と、その友人ミュージシャンが旅先で作った音楽を歌い奏で、さらに、音cafeLuckが作る一夜限りの「宇宙で一番うまいカレー」がコラボレーションするという、いうなれば「音楽旅行」である。
さて今夜の友人は、打楽器奏者にして身体パフォーマーである高木リィラさん。
僕がまず2曲やり、休憩挟んでリィラさんがトルコの打楽器「クドゥム」、タイの王宮御用達弦楽器「キム」の独奏と続き、ピアノ弾き語りで3曲。
再び休憩ののち、僕がフトゥヤラやウクレレで1時間。
本日は宇品花火大会やカープの試合(黒田投手の200勝がかかっていた)など、不利な条件も重なり、集客的には苦しい状況だったが、来場者の方々は演奏もカレーも相当に楽しんでいただけたようで胸をなでおろす。
っつーか、僕自身、ソロでは過去最高の出来栄えだった。
理由はわからんが、欲が出てきた。しっかり次に繋げたい。
写真:本日一夜限りのカレー「恋のトロピカレー」。あのね、マンゴーが入っていたりしてね、これまた生涯で一番美味しいカレーだった。商品化希望(笑)

スポンサーサイト