攻めより防御
2016/7/15 金曜日
銀行の紹介以外にも、いろいろと自主的な交渉が実を結び、新規が2件。
初対面の方からは「あなたのコンサルティングはどんなことができるのか?」と必ず聞かれるので、「名は体を表す」に倣い、独自のネーミングを考え中。
そこで頭をよぎったのが、ザック・スナイダー監督の映画「300(スリーハンドレッド)」だ。
たった300人のスパルタ軍が、ペルシア軍の巨大軍勢100万人と真っ向勝負し、3日間戦い抜いたという史実「テルモピュライの戦い」をもとにした、血湧き肉躍るスペクタル巨編。
これを見ると、スパルタ軍が「攻め」ではなく「防御=護身」を基軸とした戦術を用いているのがわかる。
「心体育道」も、指導しているマーケティングも同じスタンスだ。
体力や規模が劣るものが、望むステージで十分な存在感を発揮するには、相打ちのリスクがある「攻め」で体力を消耗するより「護身」の観点でロスを減らし、適切かつ的確に立ち回るのが有効と考える。
そんなわけで、現在リニューアル工事中の新しいマーケティングコンサル用webサイトをアップするるタイミングで、その意を冠したマーケティングのネーミングとロゴも発表できると思う。
また、ビジネスを強化したい、あるいは起業したい人を支援するバーチャル交流サロン「西瀬戸300(スリーハンドレッド)CLUB(仮称)」も計画中。

銀行の紹介以外にも、いろいろと自主的な交渉が実を結び、新規が2件。
初対面の方からは「あなたのコンサルティングはどんなことができるのか?」と必ず聞かれるので、「名は体を表す」に倣い、独自のネーミングを考え中。
そこで頭をよぎったのが、ザック・スナイダー監督の映画「300(スリーハンドレッド)」だ。
たった300人のスパルタ軍が、ペルシア軍の巨大軍勢100万人と真っ向勝負し、3日間戦い抜いたという史実「テルモピュライの戦い」をもとにした、血湧き肉躍るスペクタル巨編。
これを見ると、スパルタ軍が「攻め」ではなく「防御=護身」を基軸とした戦術を用いているのがわかる。
「心体育道」も、指導しているマーケティングも同じスタンスだ。
体力や規模が劣るものが、望むステージで十分な存在感を発揮するには、相打ちのリスクがある「攻め」で体力を消耗するより「護身」の観点でロスを減らし、適切かつ的確に立ち回るのが有効と考える。
そんなわけで、現在リニューアル工事中の新しいマーケティングコンサル用webサイトをアップするるタイミングで、その意を冠したマーケティングのネーミングとロゴも発表できると思う。
また、ビジネスを強化したい、あるいは起業したい人を支援するバーチャル交流サロン「西瀬戸300(スリーハンドレッド)CLUB(仮称)」も計画中。

スポンサーサイト