詐欺師は時に救いの神でもある
2016/7/3 日曜日
終日、明日予定している中小企業支援の新規案件の下準備、今月中旬予定の東京遠征(絵本の出版社との打ち合わせ、某有名ゲームの声の収録)の日程調整など。
きょうの質問。
マーケティングコンサルの手法を学べる講座を受ける価値はあるか。
これはコピーライターの経験か、それに準じたスキルを持っているなら、価値があるとも言える。
そうでないなら「わかった気」になってしまい、まぐれでうまくいく場合もあるだろうが、長期的にビジネス展開するのは難しいと思う。
僕が入手して読み込んだマーケティング関連の本は、一般書店では扱っておらず、どれもが高価ながら、それなりの価値はあった。
けれど、この出版社が販売しているさまざまな商材は、とても万人向けとはいえない。それなのに「あなたも即***に成れる!」という謳い文句で売り込みをかける手法は詐欺的ですらある。通信教育で空手を学べないのと同じ。
これを買っても使いこなせなかった大部分の顧客の散財によって莫大の報酬を得ているのは間違いない。
批判しているのではない。数年前の僕には救いの神となったのは事実だからだ。

終日、明日予定している中小企業支援の新規案件の下準備、今月中旬予定の東京遠征(絵本の出版社との打ち合わせ、某有名ゲームの声の収録)の日程調整など。
きょうの質問。
マーケティングコンサルの手法を学べる講座を受ける価値はあるか。
これはコピーライターの経験か、それに準じたスキルを持っているなら、価値があるとも言える。
そうでないなら「わかった気」になってしまい、まぐれでうまくいく場合もあるだろうが、長期的にビジネス展開するのは難しいと思う。
僕が入手して読み込んだマーケティング関連の本は、一般書店では扱っておらず、どれもが高価ながら、それなりの価値はあった。
けれど、この出版社が販売しているさまざまな商材は、とても万人向けとはいえない。それなのに「あなたも即***に成れる!」という謳い文句で売り込みをかける手法は詐欺的ですらある。通信教育で空手を学べないのと同じ。
これを買っても使いこなせなかった大部分の顧客の散財によって莫大の報酬を得ているのは間違いない。
批判しているのではない。数年前の僕には救いの神となったのは事実だからだ。

スポンサーサイト