結局、精神性も含めた「中身」が見た目を作る
2016/6/7 火曜日
終日、マーケティング業務。
思いもよらぬ方面から新規オファーもあり。
クライアントから「見た目の相談」も。
よく、自己啓発系書籍には「時計はロレックス」「車はベンツ」「靴はジョンロブ」「スーツよりシャツに金をかけろ」みたいな「できるビジネスマン演出法」が載っているが、僕が知っている「できる人々」を見る限り、必ずしもそうとは言えん。というか、拍子抜けするほどフツーな人が少なくない。
そもそも上記の「演出のための高級な道具」が通用するのは、騙されやすい人であり、できる人々は、そのような騙されやすい人を対象として仕事をしていないし、する必要もないのだ。
要はTPOをわきまえつつ(これ重要。できぬ者は信用されない)、求めに応じて軽く色付けする程度でいいのではないか、というのが現在の僕の考え。
僕のライバルである、ダニエル・クレイグ君であれば、全身ユニクロ、1万円ちょいの時計、「ゆめタウン」で買った靴でも、眩いばかりのラグジュアリーなオーラを放出するはずだ。
その意味では、やっぱり中身でしょう。逆に言うと中身がなければいくら高級品で身を飾ろうが着負けするのみ。
精神性やインテリジェンスも含めた中身=心体の練磨こそ、一番奥が深い気がするね。
写真:来月、音cafeLuckで共演する高木リィラさん水中パフォーマンス写真その3。ライブ中、彼女のこの幻想的なシリーズカットを、背後にスライド上映する。

終日、マーケティング業務。
思いもよらぬ方面から新規オファーもあり。
クライアントから「見た目の相談」も。
よく、自己啓発系書籍には「時計はロレックス」「車はベンツ」「靴はジョンロブ」「スーツよりシャツに金をかけろ」みたいな「できるビジネスマン演出法」が載っているが、僕が知っている「できる人々」を見る限り、必ずしもそうとは言えん。というか、拍子抜けするほどフツーな人が少なくない。
そもそも上記の「演出のための高級な道具」が通用するのは、騙されやすい人であり、できる人々は、そのような騙されやすい人を対象として仕事をしていないし、する必要もないのだ。
要はTPOをわきまえつつ(これ重要。できぬ者は信用されない)、求めに応じて軽く色付けする程度でいいのではないか、というのが現在の僕の考え。
僕のライバルである、ダニエル・クレイグ君であれば、全身ユニクロ、1万円ちょいの時計、「ゆめタウン」で買った靴でも、眩いばかりのラグジュアリーなオーラを放出するはずだ。
その意味では、やっぱり中身でしょう。逆に言うと中身がなければいくら高級品で身を飾ろうが着負けするのみ。
精神性やインテリジェンスも含めた中身=心体の練磨こそ、一番奥が深い気がするね。
写真:来月、音cafeLuckで共演する高木リィラさん水中パフォーマンス写真その3。ライブ中、彼女のこの幻想的なシリーズカットを、背後にスライド上映する。

スポンサーサイト