新たなる夢幻へ
理不尽な環境下で戦い抜くために体を鍛えるのだよ
2021/3/12(金)
ちょうど一週間前、胸から骨髄液を採取する簡易手術を受けた(下の写真)。
抗がん剤治療の影響で、免疫を左右する好中球数がいまだ安定せず
その原因を探るためであったが、当日の血液検査で
すでに平常値に戻っているのがわかったので、念のための検査。
で、骨髄液も異常なし。
寛解判定で治療が終了した昨年5月から、
より本腰入れて筋トレに励み、2ヶ月前からは気功にも
たっぷり時間をかけて修練してきたが「血の気が増えた」実感があった。
これからも気を抜かずトレーニングを続けたい。
さて、時々見ていた某ボディビルダーのYouTubeチャンネル。
彼は日本チャンピオンにもなっており、番組では彼が若いプロボディビルダー志望者を
手を変え品を変え指導するという趣向なのだが、
そのプロ志望者が最近体重が急激に落ちたと。
理由を聞いて驚いた。
「トレー二ングは順調だったが仕事が忙しく、
頭もフル回転し、ストレスがたまったから」と。
こういうのを聞くと、やっぱりボディビルっつーのは、見掛け倒しに思えてしまう。
そもそも、
多忙でストレスの多いといった理不尽な環境下で戦い抜くために体を鍛えるのではないか。
私はね、抗がん剤投与で体がボロボロになりガンジーのごとく痩せ細った状態から
体重を20kg近くも上げたんですぜ。
筋肉あるなしではなかろう。
それ以前に、今の自分を越えようと挑む精神こそが重要なのだ。

ちょうど一週間前、胸から骨髄液を採取する簡易手術を受けた(下の写真)。
抗がん剤治療の影響で、免疫を左右する好中球数がいまだ安定せず
その原因を探るためであったが、当日の血液検査で
すでに平常値に戻っているのがわかったので、念のための検査。
で、骨髄液も異常なし。
寛解判定で治療が終了した昨年5月から、
より本腰入れて筋トレに励み、2ヶ月前からは気功にも
たっぷり時間をかけて修練してきたが「血の気が増えた」実感があった。
これからも気を抜かずトレーニングを続けたい。
さて、時々見ていた某ボディビルダーのYouTubeチャンネル。
彼は日本チャンピオンにもなっており、番組では彼が若いプロボディビルダー志望者を
手を変え品を変え指導するという趣向なのだが、
そのプロ志望者が最近体重が急激に落ちたと。
理由を聞いて驚いた。
「トレー二ングは順調だったが仕事が忙しく、
頭もフル回転し、ストレスがたまったから」と。
こういうのを聞くと、やっぱりボディビルっつーのは、見掛け倒しに思えてしまう。
そもそも、
多忙でストレスの多いといった理不尽な環境下で戦い抜くために体を鍛えるのではないか。
私はね、抗がん剤投与で体がボロボロになりガンジーのごとく痩せ細った状態から
体重を20kg近くも上げたんですぜ。
筋肉あるなしではなかろう。
それ以前に、今の自分を越えようと挑む精神こそが重要なのだ。
